七夕研究所 / Tanabata Institute

七夕研究所 / Tanabata Institute
私たちは「文系」研究と「理系」技術を融合し最先端の未来を切り開く民間の研究組織「七夕研究所」です。自由な発想と広範な視野を持つ「文系」分野の研究を活かし、それを具現化するための「理系」の技術力を駆使し、これらを車の両輪と見立てて取り組んでいます。
研究の成果を具体的な社会実装につなげ、ビジネスの領域で実践することにより、私たちの研究とビジネスは密接に連携し進化していきます。
あらゆるニーズに対応するため、豊富な「文系」の研究背景と、革新的な「理系」の技術力を組み合わせ、お客様に最適なソリューションを提供します。私たちとともに、未来を創造しましょう。
About us
CEO(最高経営責任者) / 代表取締役
北島 哲郎
Tetsuro KITAJIMA

東京都目黒区出身。七夕研究所では珍しい理系エンジニア。麻布中学・高校からの東京大学大学院で学びを積み上げ、その後はITエンジニアとして就業し、画像処理・組込開発などの領域を経験しながら人工知能・機械学習領域、データサイエンス領域で現役エンジニアとしても活動しています。
音楽家としての経歴も持っており、理系領域に取り組みながらも文系領域の価値観に常に身を置いてきました。
文系の価値観と理系の実装力を差配しつつ、日本の文系領域の活性化と社会実装加速による社会変革に邁進してまいります。
CRO(最高研究責任者)
中尾 優奈
Yuna NAKAO

宮崎県都城市出身。麻布中学・高校に進学し、一橋大学社会学部進学後は国際関係理論を主に学び、マルクス経済学のゼミにも入る。イノベーション論・戦略論を学ぶため、一橋大学大学院商学研究科(現:経営管理研究科)修士課程経営・マーケティングコースに進み、日本のコンテンツ産業の研究を行った。現在は古巣の社会学研究科で博士後期課程に在学し、経営学・社会学・社会情報学を通した学際アプローチを通して、インターネット空間・VR空間に代表される情報化社会を近代化論の視点から研究している。
CKO(最高知識責任者)
松井 勇起
Yuki MATSUI

東京都練馬区出身、西東京市在住。筑波大学附属駒場高等学校卒業後、筑波大学情報学群知識情報・図書館学類入学。2023年に筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程を修了した(博士(図書館情報学))。現在は大学非常勤講師(司書課程・司書教諭課程科目)として活動する。専門は図書館情報学の傍流分野×社会科学×思想史(メディア論/史、思想史/歴史社会学、社会情報学/論、組織/戦略論、人間の類型論)など、概ね人文社会系の領域。
財務顧問
旧橋 学
Manabu FURUHASHI

茨城県水戸市出身。青山学院大学国際政治経済学部政治学科卒業後、野村證券(株)に入社し、リテールおよびホールセールを担当して多数のIPO・M&A案件を支援。その後、ソーバル(株)にて取締役を務め、管理業務や新規事業開発に携わる。現在は独立し、資金調達や企業再生、補助金申請支援など、金融領域を中心に幅広いコンサルティングを行っている。
プライバシーについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。Google Analyticsに関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約のページやGoogleポリシーと規約ページをご覧ください。
当サイトでは、NotionおよびWraptasを利用してウェブサイトを構築しております。これらのサービスがCookieを使用している可能性がありますが、データは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
【仮】七夕研の研究活動 / Research Report2025/1/2 3:402025/2/2 20:56【仮】七夕研の経営心理支援 / Management Support2025/2/2 18:012025/2/2 20:53【仮】七夕研の社会調査 / Social Survey2025/2/2 18:162025/2/2 20:57【仮】七夕研の戦略コーチング / Strategy Coaching2023/7/6 14:252025/2/2 20:53【仮】七夕研セミナー / Tanabata Seminar2025/1/2 3:422025/2/2 20:41【仮】日本デジタルゲーム学会2021「「負の」ゲーミフィケーション -遊戯性の抑制による逸脱行為抑止戦略-」2025/1/2 3:472025/2/2 21:12【仮】日本デジタルゲーム学会 第15回年次大会「VRChatにおける「スタンミショック」に対する理論的考察 -キャズム理論の「迂回包囲」-」2025/2/2 22:312025/2/2 19:17【テンプレ】七夕研研究成果テンプレ2025/2/2 19:172025/2/2 19:18【テンプレ】七夕研事業広報テンプレ2025/1/2 3:272025/2/2 19:18