VTuber事務所「vERA」運営事業を七夕研究所が譲受 メタバース社会学を活かし新たなコンテンツ展開へ
VTuber事務所「vERA」(ブイエラ)事業譲渡のお知らせ
株式会社七夕研究所(本社:神奈川県小田原市、代表取締役:北島哲郎)は、株式会社ブイニティ(本社:富山県氷見市、代表取締役:林知成)より、VTuber事務所「vERA」(ブイエラ)の事業を譲り受けることになりましたので、お知らせいたします。
事業譲渡に伴い、2025年5月1日より両社による共同運営を開始しており、2025年6月1日に完全統合を完了する予定です。
事業譲渡の背景
ブイニティは、これまで多様で魅力的なVTuberコンテンツを提供してまいりました。今般、七夕研究所が推進する文系諸科学と先端テクノロジーの融合によるVTuber業界への新たな価値創造というビジョンに共鳴し、更なる事業発展と組織力強化のため、社会調査や先端技術活用を通じてイノベーションを推進する七夕研究所へ事業を譲渡する運びとなりました。
ブイニティは創業以来、七夕研究所のボードメンバーがVTuber事務所vERAの運営会議に継続的に出席するなど、両者間で密接な人事交流を続けており、今回の譲渡はその協力関係を一層深化させるものです。七夕研究所は、これまで培った文系諸科学と先端的なテクノロジーの融合を目指し、vERA所属VTuberがさらに活躍できる場を提供することにより、VTuber業界全体の発展に寄与してまいります。
今後の運営方針
vERAのブランドおよび所属VTuberの活動はこれまで通り継続し、七夕研究所のリソースとネットワークを活かし、メタバース社会学や制度設計といった七夕研究所の強みを活かした新たなコンテンツやコラボレーションを積極的に展開し、VTuber業界全体の発展に寄与してまいります。
ファンの皆様ならびに関係者の皆様におかれましては、引き続きのご支援とご声援を何卒よろしくお願いいたします。
■株式会社ブイニティについて
株式会社ブイニティは、「VTuberによる、VTuberのためのVTuber事務所」として、既存の枠組みにとらわれない新たな形を目指し、クラウドファンディングの支援を受けて設立しました。これまでに延べ300人を超えるコミュニティメンバーが参加し、その中から生まれたVTuberグループ「vERA(ブイエラ)」の運営を行ってまいりました。
■VTuberグループ「vERA(ブイエラ)」について
「vERA」は、VTuberが主役となり、より自由に活躍できる場を提供することを目的に誕生した、新時代のVTuberグループです。活動スタイルに応じて、ソララライブ(vERAガチ勢)、テララライブ(vERAエンジョイ勢)、ユララライブ(vERA初心者勢)の3つのブランドを展開し、多様なメンバーがそれぞれのスタンスで活動してきました。
vERA 公式ホームページ:https://www.v-era.fun/
vERA 公式Xアカウント:https://x.com/v_nity_com
■株式会社七夕研究所について
株式会社七夕研究所は、人文社会科学の知識と先端的テクノロジーの融合を軸として、実践的かつ科学的な制度設計を推進する民間研究組織です。「高い理想を掲げ、現実的な視点を忘れず、科学的に実用化する」ことを基本理念としており、文系研究の社会的インパクトをビジネスとして実装し、多様で革新的なソリューションを社会に提供しています。また、VRを用いたメタバース社会学や制度設計に特化した人材育成プログラムなど、社会に対する根源的な問いを提示しながら、新たな公共圏の再構築を目指しています。
公式ホームページ: https://www.tanabata-inst.com/